スコッパーはかく語りき

食べ歩きと飲み歩き、あと小説の発掘

MHRise:Sunbreak//片手剣スターターガイド

①はじめに

サンブレイクで片手剣を触りたいと思い立った人向けに。

特色/基本コンボ/入れ替え技/オススメ武器/推奨スキル の順で雑に感想を述べていく。

 

 

②特色

箇条書きでまとめると以下のようになる。

良いところ

・打撃と切断の両属性を高水準で使い分ける事が可能

・隙の少ない攻撃モーションとフットワークの軽さ

・JR(ジャストラッシュ)にFB(フォールバッシュ)、旋刈り(Riseで追加)と高打点の技も所持

・無敵19F(通常回避は4F)という壊れ技、バックステップ

・鉄蟲糸技でカウンターor無敵技を使用可能

・手数が多いため属性や状態異常との相性が良好

・斬れ味以外に管理するべきモノが無く、基本の立ち回りが翔蟲に依存しない(←とても偉い)


悪いところ

・入力がハチャメチャに忙しい&難しい

・相手の部位肉質を考慮しながら切断or打撃を選択する必要がある

・リーチが皆無

・斬れ味がマッハ(盾運用である程度ケア可能)

・常に相手に張り付く必要があるため、相手の予備動作等の確認が難しい

・モンスターのサイズ(最大最小等)によって立ち回りに影響が出やすい


要約すると、何でも出来るが故に戦闘での自由度は全武器の中でもトップクラスに高く、アクションゲームを楽しみたい人には強くオススメできる武器と言えるかもしれない。使い込むほどコクが出る。最高。

 

 

③基本コンボ

サンブレイク実装で殆どのモーションにアッパーが入ったため、割と何を振っても良くなった。片手盾は過去の話。

たくさんあるのでいくつか抜粋して紹介

困ったらここを見ましょう

【片手剣使い方講座】#01 初心者でもすぐにできるコンボ解説 & 高火力最強コンボのやり方を紹介!【モンハンライズ/MHRise】 - YouTube

 


α.バッ旋コンボ(要:ハードバッシュ連携)

↑+A / A / A / X+A(旋刈り)

→短めの隙にスタン値を貯めながら打点を稼ぐ。旋刈りはコンボの終点だが、バクステへの派生が可能。なお入力難度。

なんと盾殴りは斬れ味消費0。その代わり属性は乗らないので注意。

 

β.回転ループ

(X) / A / A / X+A → A... (以下ループ)

→張り付きが可能ならこちらを選択する。全てのモーションが横薙ぎであり、X+Aはベク変が可能なので片手剣比では攻撃を当てやすい部類になる。属性補正が比較的高めなので、属性武器なら積極的に振っていきたい。

コンボの始点はXのみなので注意。

 

γ.バックステップ(無敵19F)

(回避中に) / A

(ガード中 or 攻撃モーション後に) / ↓+A

→無敵時間さんの暴力で万物を避けられる。最強。

ここからJR or FBに派生するため、まず練習すべきはここかもしれない。

回避バクステについては、「スティック入力するとその逆方向にステップする」という特性を持つため、使い熟せるととても楽しくなる。なお入力難度。

納刀時はガードバクステが最速入力となるが、こちらはガード斬りが暴発しやすいので初心者はX入力(突進斬り)から派生するのが丸い。

 

δ.ジャストラッシュ(JR)

(バクステ中に) X → (タイミング良く) X or A / X or A / X →(命中時駆け上がり斬りへ派生)

(ガード斬りパリィ成功) → A / X or A / X

→実質音ゲー。後者は使わないので忘れましょう。

critical入力なら総ダメージが1.5倍程になる。これだけは先行入力厳禁なので注意。

物理モーション値が優秀かつ斬れ味消費も抑えめなので、状態異常武器の場合はメイン技として擦れるようになっておきたい。

 

ε.フォールバッシュ(FB)

(駆け上がり斬り後に) A

→スタン値と操竜値に加えて打点も稼げる欲張り技。

駆け上がり斬りについては、使用頻度の高いものから

JR最終段>バクステ後A>飛影>>滑り込み斬り

といった技から派生する。

FBからはバクステに派生出来るため、理論上は無限ループが可能。

 

 

④入れ替え技

α.突進斬り/滑り込み斬り (納刀時 ↑+X or 抜刀時 X+A)

→後者はモーションが長く後隙が大きいため(個人的には)論外。


β.ハードバッシュ連携/穿ち斬り連携 (↑+A)

→スタンの前者、モーション値の後者。

どちらも使用感は悪くないが、斬れ味消費やスタンも相まってやや前者の方が優勢か。


γ.剣盾コンボ/剣二連コンボ (X → X → X)

→盾コンはカス。二連コンボ一択。


δ.飛影/シールドパンプ(鉄蟲糸技〈X〉)

→前者は翔蟲回復時間とFBに派生出来る(≒操竜値を貯めやすい)点、後者はガード判定持ちの移動技である上に通常攻撃に派生出来る点で優れる。疾替えの書にそれぞれ登録しておくといいかも。

個人的にはややシールドパンプの方が使いやすい。


ε.滅・昇竜撃/風車/重撃の刃薬(鉄蟲糸技〈A〉)

→カウンター兼スタン値稼ぎの昇竜撃、長めの無敵に高い属性補正の風車と優秀な技が2つもあるのは偉い。風車も斬れ味消費が抑えられ使い勝手が増したように思える。

刃薬は論外。


自分は

朱:突進/ハードバッシュ/二連/シールドパンプ/昇竜撃

蒼:突進/ハードバッシュ/二連/飛影/風車

と設定している。刃薬以外の鉄蟲糸技は割とお好みで選んで良い。

 


⑤オススメ武器

・何か1本作るなら

プケプケ片手:320/毒36/紫20+白50/0%/スロ3,2/百竜3

→ぼちぼちの攻撃力に高めの毒属性、短い素紫に長めの白、さらには圧倒的な拡張性を備えた優等生。鋼竜の魂を付けたら実質会心15%なのも偉い。初めて触るならコレがオススメ。紫運用をするなら剛刃or達人芸必須。

(追記)ルナルガ,金レイアと比較してもプケプケ片手が優秀です。プケプケ片手は良いぞ。傀異錬成は攻撃2(攻撃力330)+状態1(毒39)が良いかも。

 

ラスボス片手:350/龍18/紫80/-20%/スロ×/百竜3

→素材に余裕があるなら。龍属性は無いに等しいので実質無属性枠。スロットがないためお守りの要求値が高い。


・属性別

実際に作ったのは以下の5本

龍以外は割と好きなモノを使って良いと思う。

火:火竜→属性値と攻撃力が良い塩梅

水:蟹→スロットの暴力

雷:ナルハタ→属性値の暴力

氷:ガロン※

龍:バルク→一択

※現状ラージャン相手にしか持たないので、物理火力と斬れ味を考慮(盾運用前提+心眼2が必須になるため)した結果ガロン片手が候補に上がる。

(追記)ルナルガ,紅蓮バゼル実装により氷武器の需要が上がったため、クシャ片手or虫派生片手(匠2前提)辺りを追加で作っても良さげ。

 

⑥推奨スキル

必須スキルが無いので、あると嬉しいモノを抜粋

 

α.斬れ味関連

→砥石高速化くらいは最低限入れておいた方が良い。

快適性を重視して、業物や達人芸、剛刃研磨辺りに枠を割いても良いと思う。


β.翔蟲使い

→基本的に蟲2(カウンターor無敵)を構えながら戦闘したいため、片手剣的には準必須スキルと言ったところ。立ち回りが快適になるため積み得。オトモに環境生物呼び出しを覚えさせておくとベネ。


γ.回避性能

→フレーム回避したいので積んでる。lv3もあれば成功率が上がるので個人的にはオススメ。バクステの無敵延長はされないので注意。

 

δ.回避距離

→鉄蟲糸技で距離を詰めることは出来るものの、翔蟲の維持を考えると盛っていいかも。怪異化やデカい相手には1あると大分快適。

 

ε.合気

→通常回避/バクステ/蟲技に加えて第4の回避択として積んでも良いかも(検証中)。蟲技の回転率上昇だけでなく、翔蟲への依存度を今まで以上に落とせるのがメリットか。

 

残り:火力スキル

→余ったスロットに。スキル枠には余裕があるので見切り7+弱特3+超心3の会心セットに加えて攻撃4までは無理なく積める事が多い。属性武器なら連撃1は有用なスキルになる。

属性or毒なら余った1スロに属性(or毒)強化を付けておくと良き。

 

おわりに

普段使いの装備はこんな感じ

お守りは見切り3+S3 / 快適重視で供応+霞皮の恩恵1

f:id:Krono:20220724223249j:image

f:id:Krono:20220724223256j:image

f:id:Krono:20220724223310j:image

立ち回りの練習はルナガロンかメルゼナ辺りがオススメです。

あと昇竜の当て方はフィオレーネが上手いので重要調査クエで引き摺り回しましょう。